AMDの新CPU来た!
RYZEN7 1800Xで世界コンピュータ将棋選手権に出場します!
Intel Core i7 5960X(8コア16スレッド、12万円位)と並ぶかそれ以上の性能が出るハズ…そして、お値段はほぼ半額の64584円。
まぁさすがにAmazon EC2でXeon使う人やXeon使ったPC持ち込む人には性能では負けてしまいますが…(涙)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2016年12月 | トップページ | 2018年1月 »
RYZEN7 1800Xで世界コンピュータ将棋選手権に出場します!
学習用のマシンが不安定です。
また途中経過が吹っ飛んでしまった…(ファイルに細目に吐き出すべきだったかも)。
仕事の忙しさが収まらないため、0からの開発については諦めました…。結局、ライブラリとしては「なのはmini」を使い、StockFishの最新版あたりをマージする事になると思います。
評価関数については、工夫したいところですが、現状まだ手を付けられていません。評価バイナリについては、駒割りとして、「うさぴょん」を用い、その他については0の状態から、floodgateの棋譜からBonanzaMethodで学習し、ある程度強くなった後は、所謂「雑巾絞り」で強化する予定です。
どれ位の強さになるのかはまだ全然分かりませんw
最近のコメント