仕事は忙しいんだけど
『現地で組み立て』とかいうすごい話になるかも知れませんが、新しいマシン用のパーツ一式を通販で買いました。
Phenom X4 Black Editionを買って、OC耐性で勝負することにしてみました(苦笑)。
定格動作の2.5GHzだと、現在のマシンとほとんど差がないんじゃないかというのが頭の痛いところです。(現状は、Opteron280(Dual Core/2.4GHz)のDualなので。)
本音を言うと、今年はCore2Extremeなマシンが欲しかったんですが、8万円の価格差に挫けました(苦笑)。
それでも、OCで3GHzで動けば、おそらく、『うさぴょん』のプログラムならCore2Extremeの最上級バージョン以上のパフォーマンスが出るのではないかと期待。(各スレッドのメモリアクセスの局在化と、トランスポジションテーブル関連での関連から、『偏在的なメモリの高速アクセス』と『この際、キャッシュに残さなくてもいいからというようなランダムなアクセス』とがあるんですよね。どちらかというと、この辺りはかつてはAMDの得意分野でした。)
定格は2.5GHzなので、+10%の2.8GHzまで頑張って欲しい…。
最近のコメント