続:囲碁人気に翳り?
ついにうさぴょんのダウンロード数が勝也を追い越した。
うさぴょんの1日あたりのダウンロード回数も大会直後と比べると少なくなっているのだが、勝也のダウンロード回数は…。
将棋プログラムばかり作っていると気がめいるので、勝也の清さんと囲碁プログラム勝負をすることにした(笑)。時期は8月末。いきなり19路盤を作るのは大変??なので、まずは9路盤で。(…ちなみに9路でも19路でも大変さはあまり変わらない可能性が高いです。)一応、ハンディとして、
「私は今から製作開始」
「清さんは岐阜の大会が終わってから開発開始」
「私が負けたら清さんにアイスを奢る」
「清さんが負けたら私に飯を奢る」
と開発期間と金額でハンディを付けてみました…が、さすがにこの程度のハンディではかなり分が悪いね(^^;清さんの方は、今まで積み重ねて来た財産をかなり流用できるはずだし。
さて、私の囲碁の方の最終目標は、山下さんの「彩」に勝って、将棋でも囲碁でも(まぐれでいいから)土をつけることだが、はっきり言ってメチャクチャ難しそう。トップクラスの将棋プログラムを作りつつ、囲碁もあれだけのレベルのものを作っていると言うのは、実はものすごいことだなーと改めて思う。
最近のコメント